さて、今度はヤード奥の照明を作っていきます。こっちは3方向だけに設置しますので比較的簡単に配線出来ました。LEDの足を使ってチョンチョンと言った感じです。照明傘は足りなくなったので多きモノをカットしたりしましたので見た目が悪く塗装してしまいます。と言う事で予定外でしたが内側も白サフを吹いてみました。
分かっては居ましたが、やはり内側に白やシルバーを塗ると明るいです。上が施工したモノで下が無塗装です。外側に透ける感じとか、光の強さが違います。塗装するのも勿論ですが、光量を抑えるために200Ωに変更します。
柵を現物合わせでカットして接着しました。傘にマスキングを施し白サフを吹いていきます。
今まで購入時のシルバーだった鉄骨はクレオスの明灰色をエアブラシで吹きました。土台部分はタミヤアクリルのダークシーグレイです。
傘部分は本体と同色だとメリハリが無いのでクレオスの水性シルバーを筆塗りします。傘内部の色乗りが悪い部分には水性のホワイトを塗ります。筆塗りは水性の方がやり易いですね。
蓋をするか迷いましたが、基板が見えてしまうので以前のモノを使い回して接着します。手摺り枠の補強の意味もありますので。
塗装したお陰で遮光も完璧。それなりに良い出来では無いでしょうか。
6V手前くらいの状態です。明るすぎず全体を照射出来ていますので良い感じでは無いでしょうか。
使用したLEDは全て3mm広角電球色です。本当は1列に4~5発くらい設置すると面白そうですね。塗装もしましたのでヤード照明等は完成と言う事にします。
0 件のコメント:
コメントを投稿