今回初めてマイクロ車両を購入したのですが、噂通りパンタ部分がもろかったです。上げた際に黄色線部分のパーツが飛んで行ってしまいました。数日は気にしないで居ましたが、どうせならと言う事で他社製のパーツに替えてみます。
取り敢えず形状が似ていると言うだけで交直流用のパンタを使ってみます。購入したのはTOMIX EF510-500用です。寸法はOKでしたが碍子の下部分が太いと言いますかとにかく入りません。ボディの穴を大きくするかカットして接着するか迷いましたが、パンタの足を細くする事にしました。長さはそのままで細く削っていきます。
と言う事でパンダ側の加工のみ、未接着で済みました。
形状はだいぶ違いますが、余り細かい事は気にしないので取り敢えずOKです。なにぶん子供も触れるので造りは丈夫な方が良いですし。
数日前に施工したカプラー変更も載せます。電連付き密連形カプラーJC25が手に入らなかったので密連形カプラー0337のみ購入して取り付けしました。
やはり前面部分のスカートは加工が必要でした。黄色四部分をカッターでカットしました。台車の首振りが悪くて台車に付いているスノーブラウも少しだけカットしました。
こんな感じですが、ノーマルのカプラーでも隙間という点では余り差が感じられませんね。初めてTNカプラー使いましたが、KATOの密連形よりも切り離しがし易くて扱いやすいと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿